蔵王かぼちゃ|山形市蔵王地区
果皮が硬く別名「マサカリかぼちゃ」ホクホクした食感と食味の良さに驚く!
このカボチャは全体が灰白青色で、へその部分が大きく発達しており、果皮は非常に硬い。マサカリやナタ等でないと切ることができないことから、別名「マサカリかぼちゃ」という勇ましい名前が付いている。栽培の始まりは、1948年頃、蔵王成沢の農家の方が旧中川村中山地区(現上山市)の実家から種を持ち込んだことに端を発する。
昼夜の寒暖差が大きい蔵王では、味の良いかぼちゃが採れると昔から評判だったようだ。そのため、元々栽培が盛んだった既存品種との交雑が進んでしまい、蔵王かぼちゃの持つ高い貯蔵性やホクホクとした食感、良食味性といった特性が、喪失してしまうのでは…と、心配された時期があったと言う。しかし、農家の方の慎重な独自採種によって種は大切に受け継がれ、現在も連綿と栽培が行われている。